スキルアップ研修会を開催しましました。日時 : 平成27年10月24日(土)13:15~16:45会場 : 北海道建設会館 9F大会議室(北海道札幌市)内容 : 講座①「火山災害・津波災害に備える」 講師 伊藤和明 NPO法人防災情報機構会長 講座②「ほっかいどうの防災教育」 講師 國田博之 道庁危機管理対策局 危機対策課参加者:38名伊藤和明講師國田博之講師...
地区防災計画(骨子)の作成に集約するDIG研修会が開催されました。 国が新しく制定した「地区防災計画制度」。自主防災組織や事業所、商店会など組織団体を問わず策定が推奨されています。しかし、現実には認知度が低い上に自治体防災担当者の人手不足や策定手順の理解不足等によって、ほとんど浸透していないのが現状です。日本防災士会では、この地区防災計画の制度は本会の活動理念に合致するきわめて有益な仕組みととら...
日本防災士会では、RISCON TOKYO(危機管理産業展)2015の協賛団体になるとともに、本展示会に出展しました。(本展示は、東京都支部、多摩ブロックをはじめとする会員様有志にご協力いただきました)日 時 : 平成27年10月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00会 場 : 東京ビッグサイト 西ホール(東京都江東区有明3-11-1)...
台風18号の影響によって大きな被害が出た茨城県には、当会会員の方々が個人としていち早く現地入りして支援活動を実施しているところですが、日本防災士会の団体支援活動として9月23日(水)、9月27日(日)の2回にわたり常総市において被災地支援活動を実施しました。 9月23日は、茨城県支部から西村正夫支部長はじめ23名、首都圏はじめ全国から34名、本部防災技術指導チームの金子勉隊長、髙野甲子雄統括、赤羽基臣統括、...