fc2ブログ

Entries

避難所開設・運営指導者研修会を開催

 座学、ワークショップによる避難所の部屋割、受付、避難所運営委員会等についての実地訓練の研修が開催されました。日時 : 平成28年6月4日(土)13:30~16:30会場 : 山形市保健センター・霞城セントラル3階大会議室(山形県山県市)講師 : 橋本 茂・日本防災士会常務理事    (内閣府「避難所の確保と質の向上に関する検討会」ワーキンググループ委員)主内容 : 基調講演     大規模災害と避難所...

熊本地震支援活動につきまして(18)

熊本地震の被害状況、並びに当会の支援活動の一端を画像・動画でご紹介いたします。以下よりご視聴ください。熊本地震画像アーカイブ...

熊本地震支援活動につきまして(17)

今後の支援活動については、以下の通り取り組みたいと考えています。(1)支援活動に行く事ができる支部及び会員は、公設ボランティアセンターで受付して活動する。その際、必ず事前にホームページ等でボランティアセンターの状況を確認する。とくに団体受付は不可の場合が多いので留意する。(2)支部・会員間で情報共有に努め、可能な場合は協働して活動する。必要な場合は、本サイトを通じて案内する。(3)余震、土砂災害等の...

熊本地震支援活動につきまして(16)

熊本地震現地支援本部(益城町辻の城公園)撤収のお知らせ 熊本地震発生の翌日から熊本県益城町に現地支援拠点を設置し、支援活動を継続してきましたが、震災2ヶ月の6月14日をもって、いったん現地支援本部を撤収することとなりました。 以下は、宮下正一・現地支援本部長(熊本県支部長)、旭芳郎・九州支部連絡協議会会長(長崎県支部長)によるお知らせです。□■□■□■□■□■□■日本防災士会「熊本地震現地本部」撤収のお知らせ...

Appendix

プロフィール

日本防災士会事務局

Author:日本防災士会事務局
日本防災士会事務局からの、本部行事等のお知らせ、告知、ご報告です。

検索フォーム

QRコード

QR