気象災害集中講座、「その2」が開催されました。日時 : 平成28年10月30日(月・祝)13:30~16:30会場 : エムワイ会議室 3FルームA(東京都新宿区)講師 : 矢野 良明・元気象庁銚子気象台次長内容 : 講座①「観測と予報」②「防災気象情報の入手と活用」参加者: 44名...
10月21日に発生した鳥取県中部を震源としたマグニチュード6.6の地震のため、10月23日(日)に予定していた日本防災士会スキルアップ研修会「自主防災組織の災害対応について・日本防災士会の活動について」を中止といたします。■研修会中止日本防災士会スキルアップ研修会「自主防災組織の災害対応について・日本防災士会の活動について」日時:10月23日(日)13:30会場:米子・国際ファミリープラザ今後1週間くらいは震度6弱程度...
日本防災士会では、RISCON TOKYO(危機管理産業展)2016の協賛団体になるとともに、本展示会に防災士研修センターと共同出展しました。(本展示は、東京都支部、多摩ブロックをはじめとする会員様有志にご協力いただきました)日 時 : 平成28年10月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00会 場 : 東京ビッグサイト 西ホール(東京都江東区有明3-11-1)...
メディア出演時の留意事項や企業・事業所向けの講演のポイントについて、具体例を踏まえての説明がされました。日時 : 平成28年10月16日(日)13:30~16:30会場 : A埼玉共済ビル3F第2会議室(埼玉県さいたま市)講師 : 日本防災士会常務理事 橋本 茂内容 : 自主防災組織や学校のみならず、最近はメディアからの取材対応・出演依頼や企業・事業所からの講演依頼が増えています。メディア出演時の留意事...
気象災害集中講座、「その2」が開催されました。日時 : 平成28年10月10日(月・祝)13:30~16:30会場 : 貸し会議室内海3F教室(東京都千代田区)講師 : 矢野 良明・元気象庁銚子気象台次長内容 : 講座①「観測と予報」②「防災気象情報の入手と活用」参加者: 80名...
今年4月17日に公表された内閣府のガイドラインについて、ワーキンググループ委員として携わった橋本常務が解説し、併せて熊本地震における避難所の状況、今後の避難所運営の課題等についての研修が行われました。また、全国の防災士会の活動状況について報告・意見交換も行われました。日時 : 平成28年10月10日(月・祝)13:30~16:30会場 : 三重総合文化センター・大会議室(三重県津市)講師 : 橋本 茂...
気象災害集中講座、「その2」が開催されました。日時 : 平成28年10月1日(土)13:30~16:30会場 : 新大阪丸ビル新館(大阪府大阪市)講師 : 矢野 良明・元気象庁銚子気象台次長内容 : 講座①「観測と予報」②「防災気象情報の入手と活用」参加者: 74名...