令和元年度第3回女性防災推進局委員会が開催されました。
日時:令和2年2月16日 10:00〜12:00
場所:全国町村議会館 2階会議室
参加者:福本、高橋、坂本、大月、益子、保田 別府副理事長
議題:女性防災推進局の活動(今後)に関して
1. 研修事業の立案に関して(新企画案:坂本委員から女性防災士の集いに関して
高橋委員から防災キャンプ実施に関して)
2. 地区内連携と「女性目線で考える地区防災計画」に関して(大月委員から)
3. 予算の問題
4. 別府副理事長から非常食の試食を定案いただき、当日全員で試食
5. 午後は全委員がスキルアップ講座「減災力を高める地域リスクの可視化」に参加した。
*詳細は以下よりご覧ください。
http://www.bousaisikai.jp/katudou/020216josei3.pdf

報告(pdf)はコチラからご覧ください
- http://hqnews.blog.fc2.com/tb.php/344-c34aa51a
トラックバック